あ~~のんびりした(o^―^o)ニコ

まもなく七草がゆですね。
今年のお正月は個人的にの~んびりできました。
おかげさまで私の家でも子供たちや孫たちが集まって何かとにぎやかに過ごすことができました。年賀状を出せなかったことが心残りですが令和7年も私なりに夢をもって過ごしたいと思います。
このブログの記事をご覧になってくださる皆様。お正月をいかがおすごしでしたか?もうすぐ、仕事や勉強の日々がもどってきますね(もう、もどられている人もたくさんいらっしゃると思います。)
おたがいに、がんばりましょう。
ところで、七草粥の主役は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの七菜です。この七草は「5・7・5・7・7」のリズムに合わせて「せり・なずな/ごぎょう・はこべら/ほとけのざ/すずな・すずしろ/これぞ七草」で覚えられるそうです。(Google調べ)
さて、もしかしたら・・・の話ですが、私・・令和7年度には教壇に戻るかもしれません。
ないしょの話ですよ。誰にも言わないでくださいね。あくまで・・もしかしたらのお話でございます。

コメント