フランシスコ・ザビエルをご存じですか?・・突然失礼な物言いでごめんなさい(;’∀’)
そう、歴史の教科書に登場するあの肖像画で有名なスペイン人宣教師です。
私の住む足利市に、近所の住人に親しみをこめて「学校様」と呼ばれる史跡「足利学校」があります。
ザビエルは、インドの布教本部に宛てた書簡の中で、足利学校を「日本国中最も大にして最も有名な坂東のアカデミー(大学)」と記して、高く評価しました。
彼が足利を訪れたという記録はありませんが、世界中に日本最古の学校「足利学校」の名を知らせました。
少々ザビエルに興味をもち、調べてみました。(もちろんネットで)すると、大河ドラマになりそうなほど話題に満ちた人物であることが分かりました。
有名なこの肖像画は実は江戸時代に日本人が描いたものでした。(諸説あり)書いた人の名前はわかりませんがキリスト教信者の絵師の手によるそうです。まだまだ書き足りないのですが・・今日はここまでっ!
コメント