音楽夜話♪ ニコレット・ラーソンの話 今となっては遠い大学生時代の話ですが、先輩の家で聞いたアルバムに感激しすっかりファンになった女性ミュージシャンがいました。彼女の名前はNicolett Larson(ニコレット・ラーソン)です。はじめて聞いたのは、彼女のファーストアルバムL... 2025.01.12 音楽夜話♪風の町茶房オススメ!
pasoteaな日々 足利の地より謹賀新年 令和7年が始まりました。昨年、親戚筋で不幸があったため、表立って「おめでとう」を言えないのが残念ですが、今年もよろしくお願いいたします。今年初めての書き込みです。上の画像ですが「福ちゃん」でございます。今年はいろいろなところで登場すると思い... 2025.01.03 pasoteaな日々お散歩ノート風の町茶房オススメ!
pasoteaな日々 メールには返信してねっ! 児童劇関係のお問合せや上演依頼のメールがたくさん届く季節になりました。いただいたメールにはすべて目を通し、返信しています。しかし、その後ぱったりと連絡をしてくれない皆様(特に先生方)がチラリホラリ。お問合せのメールには私からの返信が無事に届... 2024.09.12 pasoteaな日々風の町茶房オススメ!
児童劇シナリオ お願いごとはね・・・ バンコートランドランドの愉快な猫たち 挿入歌 作詞・作曲 福田哲男お願いごとはね・・世界一周の旅 七つの海をね 超えてゆくことお願いごとはね・・おかしでできたおうち 毎日少しづつずつ・・キャンディーたべようお願いごとはね・・つかい... 2024.06.27 児童劇シナリオ音楽夜話♪風の町茶房オススメ!
pasoteaな日々 やなだ大仏現る!トイカメラ 湯西川のフォトムービーが予想以上に反響を呼び、すっかり気を良くした私は、さらに古い画像を探し出しました。今から19年前 平成17年(2005年)に突如足利市立梁田小学校にあらわれた大仏様!当時の6年1組の子どもたちが新聞紙で原寸大に作り上げ... 2024.06.24 pasoteaな日々足利のこと風の町茶房オススメ!
pasoteaな日々 期間限定公開 日光市立湯西川小中学校 2009年から2012年まで、日光市立湯西川小中学校に勤務していました。3年間という短い期間ではありましたが、大自然の中でとても充実した教員生活を送ることができました。↑この記事の写真は昨年秋に撮影した一枚です。古いパソコンのファイルを整理... 2024.06.21 pasoteaな日々風の町茶房オススメ!
pasoteaな日々 macbookでwindowsを使う! ふう・・・何だかんだでかなりの時間を費やしました実はホームページ作成用だけに使っていたデスクトップパソコンが容量不足のため、windows11にアップグレードすることが不可になってしまいました。そこで2台のmacbookのうち1台をwind... 2024.06.13 pasoteaな日々その他・・(^.^)学校ICT風の町茶房オススメ!
風の町茶房オススメ! ゴジラはやっぱりオリジナルが最高! 子どもの頃から「ゴジラ」が大好きです!先日もネット配信による「ゴジラ-1.0」を見ました。本当は映画館で見たかったのですが「さぁ、行くぞ!!」となった時にはどこのシアターでも公開終了していました。それからずっと悶々とした日々が続いていました... 2024.05.30 風の町茶房オススメ!
cub旅 テセウスの舟の音臼小学校を訪問しました テセウスの舟は東元俊哉さんの漫画であり2020年に竹内涼真さんを主演としてTBS日曜劇場でドラマ化されました。31年前に父が起こした殺人事件の謎を追うヒューマンミステリーです。主人公は事件直前の平成元年にタイムスリップして家族の笑顔を取り戻... 2024.05.24 cub旅お散歩ノート足利のこと風の町茶房オススメ!
音楽夜話♪ So much in love・・・やっと見つけた♪ 中学生の頃だったでしょうか?当時TVCMに使われていたある曲が大好きでした。もう一度聞きたいと思ってずっと探していました。メロディーはうろ覚えではありましたが頭の中にはありました。しかし肝心な曲名は分からないままでした。ところが、昨夜ネット... 2024.05.20 音楽夜話♪風の町茶房オススメ!