pasoteaな日々 山姥切国広展へ行ってきた! 3月23日(日)まで足利市立美術館で「山姥切国広展」を開催しています。やっと手にれた予約チケットを手に、この「日本刀」を鑑賞して来ました。この美しい刀は安土桃山時代に作られ、日本の重要文化財に指定されています。なんと今回の展示では「本作長... 2025.03.21 pasoteaな日々足利のこと風の町茶房オススメ!
風の町茶房オススメ! ロケ地は学童のとなり!「予告犯」 今から10年前(2015年)に、ある映画が封切られました。「予告犯」という漫画の実写版です。なんと、そのロケ地は校庭の南にある倉庫跡です。ちょうど学童のとなりです。私は完成した映画を見たことはありませんでしたが、大掛かりなロケの様子は覚えて... 2025.03.20 風の町茶房オススメ!
iPad mini A17 pro AIR Pods<model i ANC? iPad mini A17proを購入してからすぐにAIR PODS4を注文しました。ノイズキャンセラーがついていない廉価版です。これはこれなりに空間オーディオ対応ということでよいイヤホンだと思います。が・・・しかし、以前からspotify... 2025.02.05 iPad mini A17 pro風の町茶房オススメ!
iPad mini A17 pro iPad mini A17 pro その後 iPad mini A17 pro(iPad mini 7)が到着してから1週間が過ぎました。今ではよき相棒としていつも私のお供をしてくれます。mini7を買ってから、今まで自分が当たり前と思っていた環境が少しずつ変化しています。1つは音楽... 2025.02.04 iPad mini A17 pro風の町茶房オススメ!
iPad mini A17 pro iPad mini A17 proがやってきた! 本日、appleに注文していたiPad miniが到着しました。野外でも使えるようにセルラーモデルを選びました。iPad2から始まりi今までに何回となく買い換えて仕事や余暇に使用してきました。たぶん、仕事面では足利市の小学校の授業でiPad... 2025.01.29 iPad mini A17 propasoteaな日々風の町茶房オススメ!
音楽夜話♪ ニコレット・ラーソンの話 今となっては遠い大学生時代の話ですが、先輩の家で聞いたアルバムに感激しすっかりファンになった女性ミュージシャンがいました。彼女の名前はNicolett Larson(ニコレット・ラーソン)です。はじめて聞いたのは、彼女のファーストアルバムL... 2025.01.12 音楽夜話♪風の町茶房オススメ!
pasoteaな日々 足利の地より謹賀新年 令和7年が始まりました。昨年、親戚筋で不幸があったため、表立って「おめでとう」を言えないのが残念ですが、今年もよろしくお願いいたします。今年初めての書き込みです。上の画像ですが「福ちゃん」でございます。今年はいろいろなところで登場すると思い... 2025.01.03 pasoteaな日々お散歩ノート風の町茶房オススメ!
pasoteaな日々 メールには返信してねっ! 児童劇関係のお問合せや上演依頼のメールがたくさん届く季節になりました。いただいたメールにはすべて目を通し、返信しています。しかし、その後ぱったりと連絡をしてくれない皆様(特に先生方)がチラリホラリ。お問合せのメールには私からの返信が無事に届... 2024.09.12 pasoteaな日々風の町茶房オススメ!
児童劇シナリオ お願いごとはね・・・ バンコートランドランドの愉快な猫たち 挿入歌 作詞・作曲 福田哲男お願いごとはね・・世界一周の旅 七つの海をね 超えてゆくことお願いごとはね・・おかしでできたおうち 毎日少しづつずつ・・キャンディーたべようお願いごとはね・・つかい... 2024.06.27 児童劇シナリオ音楽夜話♪風の町茶房オススメ!
pasoteaな日々 やなだ大仏現る!トイカメラ 湯西川のフォトムービーが予想以上に反響を呼び、すっかり気を良くした私は、さらに古い画像を探し出しました。今から19年前 平成17年(2005年)に突如足利市立梁田小学校にあらわれた大仏様!当時の6年1組の子どもたちが新聞紙で原寸大に作り上げ... 2024.06.24 pasoteaな日々足利のこと風の町茶房オススメ!