pasoteaな日々

pasoteaな日々

新型コロナウイルスへの抵抗・・

新型コロナが、日に日にその影響力を増しています。 待合室にて 足利市も、感染拡大が懸念されています。先日、モデルナ製のワクチンを打つことができました。 約一ヶ月後に二回目の接種を受けることになりました。 受付から帰宅時間の確認まで足利市職員...
児童劇シナリオ

シナリオ公開「大小山の天狗様」

児童劇シナリオ
足利のこと

オススメ!足利イワナパーク

イワナパークの生け簀 足利市の名草町には、名草イワナパークという地元の有志が運営している施設があります。 イワナという魚は、清流に生息する川魚です。鮎やニジマスより上流に住んでいます。 昔、私が日光市湯西川に赴任していたときによく見かけまし...
pasoteaな日々

ご存じ?足利フラワーパーク

足利フラワーパークを訪れました。 手入れが行き届いた様々な種類の花に心洗われる気分でした。 写真は、名物の大藤です。余りにも大きな藤棚で写真に治まりきれませんでした。しかしながら、ものすごい人・人・人・・。久々に「密」を感じてしまいました。...
pasoteaな日々

4月の散歩は芝桜

風の町茶房にようこそ! 多少の寒暖差はありますが、本格的な「春」ですね。 店長(FUKUDA)は愛犬と毎日、朝と夕方にご近所を一回りしています。 実は、この時期に楽しみにしていることがあります。 芝桜です。写真では分かりにくいのですが、3色...
pasoteaな日々

発見!人気給食「ロケットパン」

昔々・・と言っても少々昔、給食に普通に出ていた「ロケットパン」。 足利市の子どもたちが大好きだったメニューの一つでした。 ところが、記録によると2005年あたりを最後に献立から消えてしまいました。 当時から進められていた食育との関係だそうで...