pasoteaな日々

pasoteaな日々

na Reloさんのライブ

福岡を中心に活動されているna Relo(ナレロ)さんは、ライブでも活躍中です。関東地方では東京・横浜での公演が多いようです。いつかは私も生演奏を聴きたいなぁと思っています。その日が来るまで(来るかな・・?)youtubeやyoutube ...
pasoteaな日々

我が師は石川鷹彦氏なり!

師匠との出会い私がギターを始めたのは中学生のときです。私の人生の中で石川鷹彦氏との出会いはとても大きな転機となりました。ギターの練習を始めたのは中学1年生の頃です。と言っても師匠から直接レッスンを受けたわけでなく、師匠が講師を務めていた通信...
pasoteaな日々

na Relo(すごいバンド)見つけた!

気が付くと5月!5月を迎えた瞬間、Youtubeですごいバンドを見つけてしまいました!!na Reloです。(ナレロと発音するらしいです。)このバンドの何がすごいかというと日本語の曲であろうが英語の曲であろうが見事に演奏してしまうところです...
pasoteaな日々

いいことあるかも!

雨上がりの東の空に大きな虹を見つけました。このブログを気にかけていらっしゃる皆様に、「何かいいいこと」がありますように!散歩の途中に見つけた菜の花です。場所は、多々良沼湖畔です。もうちょっと早くブログにあげておけば良かったな・・と少々後悔し...
pasoteaな日々

ミュージカル富田2025

2025年3月39日今年も「ミュージカル富田定期公演」が足利市立富田小学校の体育館で開催されました。演目はアナとエルザの物語からBelieve~信じること~でした。メンバーの中で多数をしめる6年生たちは先日卒業式を迎えた子どもたちです。この...
pasoteaな日々

山姥切国広展へ行ってきた!

3月23日(日)まで足利市立美術館で「山姥切国広展」を開催しています。やっと手にれた予約チケットを手に、この「日本刀」を鑑賞して来ました。この美しい刀は安土桃山時代に作られ、日本の重要文化財に指定されています。なんと今回の展示では「本作長...
pasoteaな日々

祝卒業!6年生の皆さん!

足利市の東部に私の大好きな小学校があります。今年、その学校を卒業をする6年生は私が3年生の5月から4年生の7月末まで担任していた子どもたちです。それこそなんでも意欲的に取り組むことができるとても明るくて利発な子どもたちでした。単学級であるた...
pasoteaな日々

いざっ!のぼうの城へ

足利市から南へ車で30分ばかり走ると、埼玉県行田市にはいります。歴史好きの私にとってとても魅力的な街です。中でも昔から何回も訪れていたのは「忍城」です。「にんじょう」でも「しのぶじょう」でもなく、「おしじょう」です。私の車のナビでは、にんじ...
pasoteaな日々

風に吹かれて赤岩の渡し

足利方面では北風「赤城おろし」が強い一日でした。北風に吹き飛ばされ気が付けば利根川。「赤岩の渡し」と言われる場所にたどり着きました。広い川面に浮かぶのは渡し舟です。久しぶりにやってきました。言葉通り「風の向くまま気が向くまま」状態でした。赤...
音楽夜話♪

AIR Pods<model i ANC?

iPad mini A17proを購入してからすぐにAIR PODS4を注文しました。ノイズキャンセラーがついていない廉価版です。これはこれなりに空間オーディオ対応ということでよいイヤホンだと思います。が・・・しかし、以前からspotify...